運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-04-01 第91回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

それはあなたいろんなことを言いたいんだろうけれども、少なくともそういう、いわゆる役職を長くしていたかどうかは知りませんが、そういう政治的な問題で部外者任用をしたり処遇をするなんていうのはけしからぬです。これもいわゆる信賞必罰だとか、その人の労をねぎらうという意味合いでやっているようなことを言っているけれども、これは冒頭から私が指摘しますように権力志向型なんです、はっきり言って。

大森昭

1980-04-01 第91回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

いまあなた、部外者任用というのは一体どんな選考をしているんですか。公務員試験受けるわけじゃない、郵政省が施行している試験受けるわけじゃない。いいですか、郵政職員には試験があるから、国家公務員試験受からないから入れないけれども、局長なら自由にその人たちは入れるんじゃないですか。

大森昭

1980-04-01 第91回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

大森昭君 個別の問題じゃなくて総論的には、そういうあなた方問題提起をするんですが、それではきょうは時間がありませんから資料を出していただきたいんですが、あなたが言うように、まさに適性、能力あるいは地域性を重要として部外者任用をしたという管内別の調書を後でひとつ出していただきます。そしていろいろ検討したいと思います。

大森昭

1978-10-18 第85回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

米田委員 人事局長、ひとつお願いがあるのですが、いまあなたの方で調査をしているという御答弁でもございますし、私も少し十分な検討をしてみたいと思いますので、まず、大体七百名程度と言われる七月人事の中での特定局長部分ですが、この調査の段階でひとつ配慮してもらいたいのは、部外任用と言われる部外者任用はどの程度あったのか、それから、部内からの昇格あるいは登用で任命したのはどの程度あったのか、それから、その

米田東吾

1962-08-28 第41回国会 参議院 逓信委員会 第3号

そういう面で、私はたびたび部外者任用というものの反対を唱えてきました。ところが、まあ特定局長会のほうでは、非常にまあ部外者任用ですか、まあ世襲制度というものはなくなったけれども、実際は四十、五十になっている主事がいながら、二十八や三十の特定局長のむすこがおれば、まだ郵便局に勤めておればまだしも、全然部外に働いている人を持ってきたりやっている。

光村甚助

  • 1